2014年2月22日土曜日

出展アーティスト紹介(50音順)

出展アーティスト紹介(50音順)


伊勢周平  画家/東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程油画研究領域在籍
1986
山形県生まれ
2010-2012
ミュンスター芸術アカデミー (DAAD、ドイツ)
2013 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画・技法材料修了

主なグループ展示
2014
「見ること・描くこと」-油画技法材料研究室とその周縁の作家たち(東京藝術大学美術館)
2013 トランス・アーツ・トーキョー2013
受賞
           2013 「アートアワードトーキョー丸の内2013」 天野太郎賞 




                                        
小左誠一郎
1985 静岡県生まれ
2011 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了

個展
2013「Pretzel Logic」Gallery SPES-LaB、東京
主なグループ展
2010 「NEO NEW WAVE:Part1」 island、千葉
2011 「土土土工」 TURNER GALLERY、東京 
       「SHIFT←311 -3.11以後の9人の現代アート-」ART CAFE G-BOX、広島
2012 「TURNER MUSEUM vol.1」TURNER GALLERY、東京
2013 「TURNER MUSEUM vol.2」TURNER GALLERY、東京
       「第ニ回マントル」NANZUKA B2F、東京
       「第七回マントル」SELECT SHOP ANDERCURRENT、東京

※2014「絵画の在りか」TOKYO OPERA CITY ART GALLERYにて夏に開催予定。

                                        
大賀陽子 

1986  福岡生まれ  東京在住

2008  東京造形大学 絵画科専攻 卒業
2008  Art Award Tokyo 2008 佐藤直樹賞受賞
2010 「虎、虎、虎」4人展 Galerie Clemens Thimme (カールスルーエ/ ドイツ)
2011 「イロ」個展 masuii R.D.R   (川口/埼玉)




                                                           
蔭山忠臣

引きこもり、コミュニケーション不全、対人恐怖、ネット依存など精神的な脆さや内向性をテーマに自らの身体を使用し制作

1985 大阪府生まれ
2013 東京藝術大学修士課程修了

展示
2013 東京芸術大学卒業修了制作展(東京芸術大学)
2010 上野芸友賞(東京芸術大学)
2010 岡本太郎現代芸術賞展(川崎市岡本太郎美術館)

受賞
2010 上野芸友賞
2010 岡本太郎現代芸術賞入選 









                                                           

河地貢士(かわちこうし)
岐阜県生まれ。インスタレーション、ドロー イング、彫刻、写真、映像など様々な手法で、 日常におけるフィクションをテーマに制作をおこなう。うまい棒 (スナック菓子) を 円空仏風に彫った「うまい仏」や漫画雑誌を苗床に野菜を栽培する「まんが農業」 などは世界各国のメディアで紹介される。http://www.koshikawachi.com/

主な展覧会
2013 個展「則巻千兵衛のラインハート」LOWER AKIHABARA. 東京
   東京国立博物館「飛騨の円空」特別関連企画「円空さんが今おったらうまい棒に彫っとるて」HAGISO, 東京
2011 文化庁メディア芸術祭京都展「パラレルワールド京都」,京都国際マンガミュージアム,京都
   「代官山インスタレーション 2011」東京
   「After Effect」4A,シドニー,オーストラリア
   ヨコハマトリエンナーレ2011 特別連携プログラム「黄金町バザール2011」,横浜
   「sweet memory」京都芸術センター,京都
2010 個展「うまい仏~THE SNACK AGE~」pARa:siTe. ,金沢
   個展「a HOSPICE」studio J,大阪
   「TRANSMISSION 2010」CAS Gallery(シンガポール)
2009 個展「マリオ鎮魂」LOWER AKIHABARA. 東京

2008 「The Perspective of Elsewhere」Rm.103,(オークランド、ニュージーランド)












                                                           
木下 拓也 Takuya Kinoshita
略年譜
1985年 佐賀県生、埼玉育ち。
2009年 東京藝術大学大学美術学部絵画科油画専攻卒業
2011年 東京藝術大学大学院美術研究科油画技法材料研究室(第1研究室)
修了
2013年 東京藝術大学油画技法材料研究室教育研究助手(2011~)

個展
2011年 「レスポワール展」銀座スルガ台画廊(東京・銀座)
2013年 「—の図—」B-gallery(東京・池袋)

主な展示・グループ展
2010年 「俺のモナリザ展」東京藝術大学美術学部学生会館(東京・上野)
2011年 「三越×東京藝術大学 夏の芸術祭ー次代を担う若手作家作品展」
日本橋三越(東京・日本橋)
2011年 「高島屋教員展」日本橋高島屋(東京・日本橋)
2011年 「絵画思考ー現職教員展2011ー」藝大アートプラザ(東京・
上野) 011年 「GTS観光アートプロジェクト2011油絵茶屋再現」浅草寺境内
(東京・浅草)
2012年 「Lapis lazuliー本瑠璃で描くー」藝大アートプラザ(東京・上
野)
2012年 「ヤングアート台北2012」B-galleryから出品(台湾・台北)
2012年 「助手有志展」東京藝術大学陳列館(東京・上野)
2012年 「三越×東京藝術大学 夏の芸術祭ー次代を担う若手作家作品展」
日本橋三越(東京・日本橋)
2012年 「高島屋教員展」日本橋高島屋(東京・日本橋)
2012年 「絵画思考ー現職教員展2012ー」藝大アートプラザ(東京・
上野)
2012年 「第10回 中径展 tink ahead 」府中美術館(東京・府中)
2012年 「谷川岳高山植物図鑑原画展」東京藝術大学陳列館(東京・上野)
2013年 「World Apart Fair」 B-galleryから出品(シンガポール)
2013年 「アートフェア東京2013」 B-galleryから出品(東京国際フ
ォーラム)
2013年 「高島屋教員展」日本橋高島屋(東京・日本橋)
2013年 「絵画思考ー現職教員展2013ー」藝大アートプラザ(東京・
上野)
2013年 「木下拓也個展 —の図—」B-gallery(東京・池袋)

受賞
2009年 O氏記念賞(東京藝術大学)

パブリックコレクション

群馬県みなかみ町

                                        

小岩敬之 
1982年生まれ、多摩美術大学を卒業。油彩画家。職歴無し。

1982年 埼玉県に生まれる
2011年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業

展覧会

2007年 「HYBRID研究所」THE SIX、横浜赤レンガ倉庫
2008年 「ROOMic CUBE」多摩美術大学芸術祭
2009年 「SAIBIZM」川崎市民プラザ
     個展「もう、とっくに、戦闘不能」銀座Galleryフォレスト
2011年 「0 and +」TURNER GALLERY
      「MY Harmonious Exhibit 2011」Shonandai My Gallery、六本木
                      「KIAF/11」ギャラリー戸村、ソウル
               2012年 「アートフェア東京」ギャラリー戸村
                     「アート台北」ギャラリー戸村、台北
                                 2013年 「アートフェア東京」ギャラリー戸村
                                      個展「プラスチックの悪夢」ギャラリー戸村



                                                                                                                                  

佐々木成美

1990 広島県生まれ
2014 東京芸術大学絵画科油画専攻

主な展示
2010 臨時現代美術館 旧布川小学校
2013 共感覚実験劇場 東京芸術大学美術館
   MEC Award SKIPSITY 入選
   tokyo wonder wall 展 トーキョーワンダーウォール賞 審査員賞
   Ueno Geiyu Award 展 上野芸友賞
2014 東京芸術大学卒業修了作品展


                                                           

長谷川 維雄


1988年8月8日という末広がりな運命のもとに生まれた若きアーティスト。
表現手段を限定せず、世の話題に対して機敏に反応する作風を続けている。地蔵型のカラーコーンを量産して各地の街や店に設置したり、東京スカイツリーに扮した衣装で台東・墨田区を巡りながら6分34秒間の逆立ちを繰り返すパフォーマンスなど、地域と関わる作品も多い。最近は、ピーマン内の純粋な空気を水上置換法で瓶詰めにした「エクストラ・ヴァージン・ピーマンエア」という商品で起業しようと奮闘している。

1988 東京・国分寺生まれ、国分寺育ち
2007 都立北多摩高等学校卒業
2008 多摩美術大学入学絵画科油画専攻入学
2010 卒業後の施設利用性等のメリットから、実家近所の武蔵野美術大学へと3年次編入
2012 武蔵野美術大学油絵科卒業
2014 東京藝術大学大学院油画専攻卒業

個展
2011 「長谷川維雄 展」株式会社DIC、東京、八重洲

受賞
2010 THE SIX2010 オーディエンス賞
2012 武蔵野美術大学・卒業制作優秀作品賞




































                                                                                                                                                                   

平川恒太

1987年生まれ、画家、アーティスト/東京芸術大学修士課程修了、ポップな作風を基調としながら、入念なリサーチを重ね、社会問題、人類の欲望、環境問題、神話などをテーマに作品を制作している。事物の本質を画家の目を通して捉えることで、絵画という永い歴史と人類史を見つめる。
1987 埼玉県生まれ
2006 埼玉県立大宮光陵高等学校美術家卒業
2011 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業
2013 東京芸術大学大学院絵画専攻修士課程修了
個展
2013 where water goes, TURNER GALLERY, Tokyo
    TRINITITE2013, Bambinart Gallery, Tokyo
2012
 Art Fair Tokyo, Bambinart Gallery Booth, Tokyo
2011
 A Fertile Painting / A Fertile World, Bambinart Gallery, Tokyo
    The Power of FOX, Bambinart Gallery, Tokyo
    ANA MEETS ARTS, Haneda Airport Lounge, Tokyo
2010
  The Neverending Story, MARUKI MUSEUM for THE HIROSHIMA                       PANELS, Saitama
主な受賞
2013 「アートアワードトーキョー丸の内2013」 三菱地所賞
         FACE2013 損保ジャパン美術賞展」 審査員特別賞
2012 「ゴールデンコンペティション2012」 ゴールデン賞(グランプリ)

                                        

松本奈央子 NAOKO MATSUMOTO
1987  生まれ
2012  多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業
現在   さいたま市中学校教諭
【展示•活動】
2010 キュレーション「日常展-危機が見えない“危機”-」六行会ホール 、東京
            個展「はなればなれに \ a world apart」旬菜BAR琢庵、東京
             グループ展「Cycle」Art Shop & Gallery [gallo the Living]•YCC 、 横浜
2011 グループ展「すばらしい(略)イメージ」ターナーギャラリー 、 東京
                                         2012    個展「蜉蝣と風穴とたまり池と太陽」トーキョーワンダーウォ                                            ール都庁、東京
                                           グループ展「よみとく。」  ART COMPLEX CENTER、東京
【受賞】
2009 トーキョーワンダーシード2009 入選
2011 トーキョーワンダーウォール2011 ワンダーウォール賞
2012 トーキョーワンダーシード2012 入選
            第17回福沢一郎賞
                                                           

室井 公美子 Kumiko Muroi
1975年生まれ。高校卒業後、社会人を経験し、東京造形大学に2003年入学、2009年同大学大学院修了。画家として今に至る。2005年『群馬青年ビエンナーレ』奨励賞(群馬県立近代美術館)、2006年『VOCA展06』'出品(上野の森美術館)、2012年『第31回損保ジャパン美術財団選抜奨励賞』秀作賞(東郷青児美術館)など個展グループ展多数。第20回ホルベイン・スカラシップ奨学生。絵画という画面と自らが対峙した際に生まれる作品とのコンタクトを発端とし自らが探る景色をあらゆる角度から考察する

1975年栃木県生まれ
2007年 東京造形大学美術学科絵画卒業
2009年 東京造形大学大学院造形研究科美術研究領域修了 
2005年 群馬青年ビエンナーレ05’/群馬(群馬県立近代美術館)
2006年 VOCA展2006-新しい平面の作家たち/東京(上野の森美術館)
2012年 第31回損保ジャパン美術財団選抜奨励展/ 東京(損保ジャパン東郷青児美術館)
2013年 第1回損保ジャパン美術賞/東京(損保ジャパン東郷青児美術館)他個展多数
受賞等
2005年 群馬青年ビエンナーレ05 奨励賞
                 2005年 第20回ホルベインスカラシップ奨学生
                                                                 2012年 第31回損保ジャパン美術財団選抜奨励展 秀                                                                  作賞

















Achernar 2009 Oil on canvas 225x180cm


                                                                                                                                  

Young Artist HIGASHIOMIYA2014 展覧会趣旨•詳細

Young Artist HIGASHIOMIYA2014


■展覧会趣旨
 本展覧会“Young Artist HIGASHIOMIYA 2014見沼区誕生10周年記念事業、東大宮駅開業50周年記念事業である東大宮アートフェスティバル(201432910:0015:30)の一環として実施します。
 今回の東大宮アートフェスティバルは『おかえり、ただいま、自然と文化が息づくまち』と題し、見沼田んぼや花の栽培などの豊かな自然が残り、円空仏や砂の万灯などの文化が現在も息づく豊かな暮らしのある“まち”をテーマにしております。
Young Artist HIGASHIOMIYA 2014”はそれに伴い、市内在住で活躍するアーティストや東大宮の歴史や自然など本展示のテーマに合うアーティスト等をご紹介いたします。
 東大宮周辺(見沼区周辺)は、都内へのアクセスや制作環境の良さから多くの若いアーティストが住んでおります。しかし、そのほとんどは都内を発表の拠点としており地元ではなかなか知られていないのが現状です。
 今回のYoung Artist HIGASHIOMIYA 2014”は町とアーティストが出会う場を作り、新たな町づくりの原動力になるのではないでしょうか。
是非、町とアーティストの化学変化をご覧ください。


■詳細
展覧会名:Young Artist HIGASHIOMIYA 2014
事業内容:グループ展示
会期:2014年3月29日〜30日10:00~17:00(2日間)
東大宮アートフェスティバルと開催日時が異なります。

入場料:無料
会場:東大宮駅西口コミュニティーセンター体育館


参加作家:(順不同)
平川恒太、小左誠一郎、伊勢 周平、木下 拓也、佐々木 成美、松本 奈央子、河地 貢士、大賀陽子、室井公美子、蔭山忠臣、小岩 敬之、長谷川 維雄、(12名)



■イベント
アーティストスタンプラリー

29日の東大宮アートフェスティバルのスタンプラリーとして“Young Artist HIGASHIOMIYA 2014”出展作家による手作りスタンプを使ったスタンプラリーが行われます。アーティストの版画作品ともいえるスタンプラリーで初めてのアートコレクションをするのはいかがでしょうか?